ちょっと休憩
 
丸山の向こうに高原山 2016.9.27
 
丸山の向こうに高原山 2016.9.27
 
 
 
 
 
五葉ツツジの紅葉 潰れて見える階段
五葉ツツジの紅葉 潰れて見える階段
天空回廊 登り 天空回廊 下り
天空回廊 登り 天空回廊 下り
元ゲレンデに青空 泉門池の谷地坊主
元ゲレンデに青空 丸山
赤薙山に赤トンボ 赤薙山直下
赤薙山に赤トンボ 赤薙山直下
丸山の向こうに高原山 湧き上がるガス
丸山の向こうに高原山 湧き上がるガス
遠くに房総半島 関東平野一面の雲海
遠くに房総半島 関東平野一面の雲海
 
 
 
 
 
 
雲海を見下ろして赤薙山登山の巻  2016年9月27日(火)山の上は晴れ
 
 このところ相変わらずお天気が悪く雨ばっかり。それでも、たまに顔を見せる日光連山は、山肌が少しづつ色づき始めており、山の上では秋が始まったようである。珍しく雨降らない模様の昨日、霧降高原から登って赤薙山、丸山の方へ行ってみることにする。この霧降高原の斜面は、元スキー場。初夏にはニッコウキスゲの大群落が見られる。

 9時ころから歩き出して間もなく、霧降高原は霧の中。それでも、時々ガスが途切れ青空が見える、かと思うとまたガスの中、五里霧中。ゲレンデを横切る道を行ったり、長い階段(1445段)を登ったり、斜面は草紅葉、少しばかりリンドウも見られる。階段を登り切り、赤薙山登山道に入る。標高1600mを超えたあたりからガスが晴れる。振り向くと、一面の雲海が広がっていた。 すばらしぃ〜〜!。標高1800m辺りまで登り、そこで昼食ドリンクタイムとする。何故頂上まで行かない、と非難を浴びそうだが、赤薙山山頂からは展望がゼロなのである。そんなところへ行ってどうする、その先へ行く予定は今日はない。ここで十分なのである。足るを知る。

 登山道脇のコグマザサ茂る斜面にマットを敷き寝転ぶ。一杯飲みながら雲海に見とれる。持ってきた双眼鏡で雲海の先を見ると、何と!海が見えるではないか、びっくり!その先の方に細く黒く地面がみえる。方向からすると、房総半島である。この調子なら、富士山も見えるはずだが、山が邪魔して見えなかった。しばらくして登山者が登って来て、寝転んでいる私に、「上はいいですね。下は雲で何も見えませんでした。」と言う。今日も、関東人はぐずつく空の下である。 

 
 
 
 
古伊万里染付 ふく ちょっと休憩 トップページへもどる
古伊万里染付 ふく古伊万里染付 ふく